jan 122015
 

サンパウロ市の日本語学校で神尾先生が映写機を持ってきて見せてくれた8ミリの映画。確かぼやけた陸上競技のシーンでした。それが間違いなく私の東京オリンピックの思い出で有ります。当時ブラジルでは日本は全く別の世界でした。インターネットやビデオが無い時代で日本の情報も少なかったと思います。子供だった私達はオリンピック自体の大きさと素晴らしさも全然知りませんでした。サッカー以外のスポーツも見た事無かったかもしれません。当時私は小学一年生でした。

tokyo shonen sunday日本の漫画を読むようになって、少しずつ日本の事が分かる様になり、大人に成ってから1964年の東京オリンピックはものすごいイベントであったと分かりました。第二次世界大戦で破壊された日本が立ち上がったと世界に知らせる目的の大イベントでした。あのころ新幹線も日本の絵本などで見ましたが、実際比較するものも無く、デザインがきれいだったとしか思い出せません。ブラジルの汽車は1867年、つまり日本よりも先に作られました、と言ってもその後線路数は増えましたが、技術的な進歩も無く、高速列車なども無く、新幹線とは遠い親戚のような感じです。

東京オリンピックの四年前、1960年にプロレスの力道山がブラジルへ来て地元のプロレスラーたちと戦って勝利したと、お父さんから後で聞かせてもらいました。その時、ブラジルに住んでいた青年アントニオ猪木を日本へ連れて行ったとの事。私の父はサンパウロ市の中央市場でスイカの卸売りをしていました。猪木さんは同じ市場で荷物をトラックから降ろすバイトをしていたと父は言いました。確かに、猪木さんみたいに身体の大きな青年がいたら、何所でも目立っていたでしょうね。

nationalKIDでも、子供にとって一番大きなインパクトだったのは日本のスーパーヒーロー、ナショナル・キッドのテレビ放送でした。ブラジルの音楽番組の後で流され第1部「インカ族の来襲」は、今でも思い出します。宣伝も予告も無く突然現れたスーパーヒーロー。ブラジルとは関係無いと分かっていながらなぜ面白かったのだろう。1964年でした。当時のブラジルのテレビには日本人は出ていなかったので、めずらしいことで日本人がヒーローだとは考えらませんでした。

tokyo Olimpic expo2そうした思い出が沢山有ったので、昨年の十一月、滞在していた金沢から東京へ行って江戸東京博物館の「東京オリンピックと新幹線」の展示会を見に行きました。オリンピック当時の物が沢山並べられていましたが、自分が想像していた1964年の日本とは少し違うイメージが目を引きました。

五十年も経ってしまって今考えると、日系人として日本は戦争に負けたのだと言い聞かされ、日系人は少し馬鹿にされていたのかも知りません。そこで東京オリンピック、新幹線とナショナル・キッドが出たことにより、日系人として誇りを持てる物がそろって来たのかもしれません。それらの出来事が当時の日系人の子供や若者に勇気を与えてくれたのでしょう。遠いブラジルにいても日本の勝利を祝って応援していた日系人。その様なつながりが有ったのでした。

注・江戸東京博物館の小林克様と谷川真実子様、どうも有り難うございました。

佐藤フランシスコ紀行 ・ 新聞記者・2014年JICAの研修生として金沢大学でお世話に成りました。

 

Share Button

  4 Responses to “1964年の東京オリンピックと新幹線と私”

  1. 佐藤フランシスコ紀行様
    東京オリンピックの思い出ありがとうございます。
    私は調子大学を卒業して就職したてでした。
    懐かしいかぎりです。
    2016年はリオでありますね、2020年は又東京です。
    また起点に互いに社会が変化するでしよう。
    よりよくなれば幸いてす。今年もよろしくお願いしします。室岡克 孝

  2. 佐藤フランシスコ様

    私たち家族は、1959年戦前移民の叔母の呼び寄せでブラジルのプレシデンテ・プルデンテ市に移住してきました(サンパウロ市から560キロ地点)。長年住んでいるサンパウロ市にでてきてコチア産組に就職したのが1964年です。当時はTVもなく日系新聞記事でオリンピックの結果を知りました。でも,地方出の私には大都市サンパウロが魅力でした。平延 渉

    • 平延様、1964年にはそれぞれ思い出が有るのですね。私の家族はサンパウロ市に住んでいたのでテレビは有りましたが、テレビでオリンピックのニュースを見た覚えは無いですね。ブラジルの選手も参加しているから、ラジオのスポーツ番組でとらえたかも。とにかく、当時サッカー以外のスポーツは、ボクシングとプロレスしか思い出しませんが。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)